さいみんくん

【催眠療法講座】:2016年10月15日(土)催眠療法士養成講座「基礎コース」のご案内

calendar

reload

meadow-1622940_640

テレビや雑誌などのメディアで取り上げられることが多くなった催眠療法。ダイエットや禁煙、禁酒などを成功させたい、よりよい人生を歩むために催眠を取り入れたいと、目的意識をもってセラピーや講座を受けられると、成果につながりやすくなる。

催眠療法士養成講座「基礎コース」の概要

今月京都で開催される催眠療法士養成講座「基礎コース」は、催眠を「掛ける」という従来の方法に、悪い催眠を「解く」というオリジナルの考え方を取り入れた講座である。「基礎コース」では、暗示療法をメインに「掛ける」をしっかりと身に付けることが出来る。「催眠療法の基本的な仕組みと流れを理解したい」という多くの声から、この講座では全体像をつかみ実践的な内容セラピー全体の流れを学ぶことが出来る。催眠の本質を掴み日常でも充分活用出来るため、年齢・職業問わず人気の講座である。

催眠療法士養成講座「基礎コース」演習項目

love-seat-1090458_640

【演習項目】

●催眠術と催眠療法の違いと共通点
●セラピーのポイントと注意点と心構え
●初期面談
・クライエントの緊張をほぐす
・催眠療法の説明(方向性や方針を明確に)
●傾聴①
・クライエントの心を開く話の聴き方
●催眠誘導
・抵抗を取り除く
・被験性の見極め
・海の深化法、分割弛緩法
・より催眠状態を深めるポイント
●催眠暗示
・暗示効果を高める質問の仕方
●覚醒・後催眠暗示
●事後面談
・セラピーの振り返りと感想
・暗示の強化
・セラピー後に改善強化する方法
●総合練習
(※この他に、セラピーに役立つ別途資料の配布もあり)

  • 開催日:2016年10月15日(土)12:00~20:00(受付11:45~)
  • 場所:マインド・クリエイト事務所(京都本校)
  • 料金:一般:5万円 、再受講:1万円 、スクール生:3万円
    個別コース:8万円 (ご希望の日時で8時間(2回に分けて受講可))

    ※一般社団法人日本催眠心理協会 認定(修了証)
  • 定員:8名様

基礎コース 「掛ける」催眠療法の詳細・申込みフォームはこちら

スポンサーリンク

催眠療法の極意

催眠療法の極意―問題の解決、解決への道筋へと新たな「気付き」に活かそう